大学3年生のkaeさん、後期も「リモート授業」が決定となり、残念なお知らせが入りました! そこで彼女、この連休にお部屋の状態を確認しながら必要な物を取りに:ご家族とおみえになりました♪ 本来であれば、「エール交換」をしたいところですが…、連休中で事務所も閉めており、私も留守をしていた為、、お目に掛かることができませんでした😢
kaeさんの笑顔を思い浮かべながら。。。こちらからパワーを送ります✨
この連休は、1年生のchiharuさんが「後期から対面授業が少しずつ始まる予定」との事で、
(お引越し後初)本格的な東京生活をスタートさせることになりました✨
同時に、ご実家にて「教育実習」を終えた:4年生のchiharuさんもお部屋に戻りました😊 yumiさん曰く、たまたま同時期にお帰りになった二人…、偶然にも「お二人とも:どちらもchiharuさんですね😄」との会話に、思わず笑顔が広がりました。
本来であれば、もっともっと元気な声が、館内に行き交うこの季節…。 せっかくのお二人も今年はまだこの時期になっても「お顔合わせ」すらできていません😢
~せっかくの”ご縁”なのに…、まだ繋ぐこともできず、寂しいです~
*秋らしいお菓子をいただきました😊*
春にお引越し・入館されたchiharuさん:全てが想定外で…、戸惑うばかりでしょう💦
おやつtimeに皆でいただきます♪ ありがとうございました💕
今年の秋のお彼岸は「9月19日~25日」主人と二人で早めにお墓参りに出掛けました。
季節だけが早く過ぎる中、気持ちは春からのまま、、”おいてけぼり状態”。。。の様。
そろそろ動き出したいところですが、不安も多く…、今年は深呼吸ばかりしている私です。
(このところは)”深呼吸”というよりも”ため息”まじり。。。お墓参りに行って、多少なりとも自分に『前向きスイッチ』を入れたいところです!
*いつ来ても気持ちの良いお寺です👀*
今日は少し涼しく感じる午前中…。 お外から元気な声が響きます♪ 「Hello~😊」
シュシュ保育室から聴こえる。。。ジェシー先生の声と、子ども達の楽しそうな”英語の時間”です♪ 「地域の親子さんも参加される日😊」との事で、私も久し振りに覗かせてもらいました! 2歳児の子ども達の成長にビックリ😲ジェシー先生と初めて会った時は固まっていた子ども達も、事あるごとに「ハイタッチ✋」そして、恥ずかしがらずに先生とコミュニケーションをとっている姿に感動!! 改めて子どもの持っている力って凄いですよね✨
街で合った外国の方々にもきっと臆することなく笑顔で「ハイタッチ✋」する:子ども達になるはずです✨ 楽しみですね♪
*元気な子ども達♪ 驚く程、集中もしています!*



