土曜日の朝…、お休みでまったりとお部屋にて、お過ごしの方もいらしたでしょう?!
次々とおばちゃん達の元気な声で、お騒がせしました! とっても良いお天気で☀畑作業には最高のお日和でした。 4/12(土)は、お隣のシュシュ:園芸班の活動日でした♪
*雑草を引き抜いて、土をおこし苗(トマト・キュウリ・ブロッコリー)を植え付けました*
*シュシュの内庭にもサラダ菜を…*
*シュシュのお部屋から見える場所も、やっと春らしい花壇になりました❀*
*赤ちゃんカフェでお出しするハーブもプランターに*
そろそろ「夏野菜」の苗がお店に並ぶ頃になりました♪
日頃、シュシュのスタッフは日常業務に追われて、なかなかお庭の手入れに時間を費やすことができず…、畑の事も本を片手に皆で試行錯誤。。。
この時期、庭の年間管理をしてくださっている「東和ランドテック」の大川さんが、畑や花壇の手入れのアドバイスをしてくださるので…、その日に合わせて急遽園芸班のメンバーが招集されます。 皆、お休みの日にボランティアで集まってくれて。 有り難い!!
お庭でおばちゃん達がワサワサ活動している日に、お時間が空いている方…、是非ご一緒に
「土いじり」をしましょう♪ 何気にストレス解消! 気持ちの良いものですよ☺
お隣シュシュよりまた「学生ボランティア募集!」のお知らせが届きました。
今まで、長期休暇(夏休み・冬休み・春休み)のみ行われていた『宿題ひろば』が毎週1回、
木曜日に開催されることになり、また改めてボランティアを募集するという内容です。
*掲示板に貼っておきますので、是非ご覧ください!*
●日 程:平成26年5月8日(木)~ 毎週木曜日 15:30~18:30
●場 所:「ドミトリー上荻Ⅰ」オマタ・エステート隣:NPO法人すぎなみ子育てひろば
chou chou シュシュ
学校関係・アルバイトその他予定が組まれてから、お時間があれば是非お友達をお誘いの上、
ご賛同いただければありがたいです。
毎年恒例「ドミトリー上荻:春の茶話会」(新入館生・歓迎会)が4月5日(土)小俣自宅にて開催されました。 今年は、新しく4名の方が入館されました♪
4月最初の土曜日で…、外せないアルバイトや、大切な会合のある方も結構いらして、今年はこじんまりとスタッフを含めての13名の参加となりました。
自己紹介から始まって、最初は皆ドキドキのスタートでしたが、4年生が優しい眼差しでリードしてくれて、すぐに笑い声がたくさんの”和やかな会”。。。となりました♥
本当に皆さん、かわいらしい方々で…、ご縁をいただいたことに改めて感謝です!
この「茶話会」の目的は、まず皆さんを繋げる。こちらからの「お願い事」を伝える。
そして先輩方々や同期同士の情報交換など。お顔を合わせての懇親会です☺
毎年、春恒例の「ドミトリー上荻」の大切な企画なのに……。 やってしまいました(泣)
その大切な「茶話会」の写真を……、すっかり撮り忘れました。私!!
せっかくご遠方にいらっしゃるご家族に日々お伝えしたくって、
ブログを進めているのに。。。申し訳ありません! 正直、それだけ盛り上がりました♪
*季節の軸とお花で、お出迎え*
*リビングのお花も明るい雰囲気で*
*悲しいことに…皆が帰った後、二女と(写真の撮り忘れに)気付いて*
*食事の後、デザートTime:二次会?*
食後、それぞれ同期同士分かれて席を変えて「近況報告」など。 これぞ「茶話会」!
楽しい時間が過ごせました♪ 中には、新幹線で地元に戻って就活試験を終えて、出席してくれた4年生も居て、久し振りにお顔を合わすことができました。 ありがとうみんな♥
今年もまたよろしくね☺


