明日25日(土)、26日(日)と立教女学院:マーガレット祭が行われます!
毎年、「ドミトリー上荻」でも”協賛:広告”というこで、ご協力させていただいております。
*B5判のパンフレットで、持ちやすい*
*毎年、広告による協賛を。。。*
立教女学院は、ご存じの通り「ドミトリー上荻」からは、自転車でもOKですがバスですと乗り換え無しの一本で行けるのです! 『荻窪駅→立教女学院行(西荻窪経由)』
そして、何気に地元の方々は毎年「マーガレット祭のお笑いLiveには、旬の売れっ子芸人さん来る!」との評判で…、例年その時間を楽しみに見に行く方もいらっしゃるとか。。。
*今年も確かに。。。?!*
東京も今朝は、今年一番の冷え込みとなり…、
「ドミトリー上荻Ⅰ」のシンボルツリー(ベランダ側・入口)のハナミヅキの葉が急に色づきました!
*「ドミトリー上荻Ⅰ」:午後の風景*
この2週間、毎回週末からお天気が崩れて、、台風の上陸も伴い、
庭の柿や柘榴の実が落ちてしまって、今年は淋しい雰囲気なのですが…(-.-)
あきらかに冬が近づいています! 何だか”本当に心地良い季節”が少なくなりました!
*「ドミトリー上荻Ⅰ」:入口*
学祭等の準備に追われる季節になりました♪ 朝晩、気温の寒暖差が大きくなっていますので
体調管理には充分お気を付けて、この”素敵な季節”を是非満喫してください!!
台風18号の影響で、早朝から雨足が強くなってきています!
近隣の小中学校では、昨日より「休校のお知らせ」が保護者には入っているようです。
「ドミトリー上荻」館内も今朝は、静かで。。。いつもの様に、急ぎ足で元気よく階段を下りていく足音が聞こえません! きっと次々と「休講」のメールが入ってきているのでしょう?
約1時間前のニュースでは(8時30分頃)「台風:静岡県に上陸」。「昼前にかけて関東甲信地方に最も接近する見込み」との内容が流れました。
館生の方々はもとより、ご実家の皆さんも充分にお気を付けください!
退館され、地元に戻ってお仕事をされているKさんは長野県木曽町の人。いつもいつも地元の”自然の素晴らしさ”を語ってくれて、写真に収めて見せてくれたり。。9/27に御嶽山が噴火してからは、「本当に大変な日々が続いているだろう…」と気になっています。
各地での”自然災害のニュース”が流れる度に、その怖さを知り、改めて「皆さんのご無事」を心から祈ります。
*大量の雨量で水はけが追いつかない:自転車置き場*


