sahokoさん、いよいよお引越しの朝☀を迎えました。 三歳差のお姉様がドミトリー上荻で”一人暮らし”を始めてからのご縁…。 その後:受験を突破し、希望の大学に入学後、あっという間の4年間でした。 姉妹でも雰囲気が全く違う感じで…、私もyumiさんもそれぞれ楽しみながらお付き合いさせていただきました。 この春、お二人とも関西方面へのお引越しとなり、社会人としての新たなスタートをきります✨
*彼女らしい日々。。😊*
新鮮な旬のお魚をたくさん買って🐟お刺身にしてみたり、無地の普通のTシャツに端切れの布でパッチワークを施してみたり、、何でも楽しく自分なりに工夫して、日々素敵な充実感満載の生活をしていたsahokoさん♪ きっと新しい場所でもいろいろとチャレンジしながら前向きに生活をされていくことと思います。 私達はいつでもここに居ます!
元気で行ってらっしゃーい❣
5年程前にお病気で大学を休学されることになり、退館されたEさんより、この度メッセージをいただきました♡ 内容は、その後:お元気になって復学し、、「すっかり元気になり憧れの会社への就職が叶い、4月から社会人になります。」との事。 とても嬉しいご報告でした。 しかし、その文章に引き続き「…入居を予定していた新居がトラブルで頓挫してしまい、住居を探し直しており、ドミトリー上荻も選択肢として検討したいと思い浮かびました。」と文章が続いて、取り急ぎ:ご検討内容のお返事を差し上げました。
卒業生から時々、東京の住宅事情、その他ご相談を受けるのですが、リモートワークも多く
なっている昨今。。ご自身の社会人生活を充分に想像して、コロナ禍でも前向きに日々エンジョイできる環境を整えられる様、選択された方がよろしいかと思います。
~コロナ禍で”住まい”を選ぶ基準も以前とは変わってきていると感じます。~
*春はもうそこ…👀新生活に向けてワクワク🌷*



