ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱの最寄り駅「荻窪駅」は、JR中央・総武線、地下鉄:丸の内線、東西線も通る、大変利便性の良い場所に位置しております。 特に「丸の内線」は、始発になっていますので、都内に出るには何かと便利で、使いやすい路線です。
ドミトリー上荻にお住いのお嬢様のご家族(中でも”お母様”)は、お嬢様のお部屋を拠点にお一人でも毎回:観劇やコンサート、お買い物など…、早くから予定を組んで、楽しみに上京される方もいらっしゃいます♪ (今年は特別な年になってしまいましたが😢)
私も久し振りに先週末土曜日。。。主人と二人で「銀座」に行ってまいりました♪
今回は車で行ったのですが、都内(首都高)は比較的空いていて30分位で到着しました🚗
メイン通りはかなりの人で…、ほぼほぼ通常の「人通り」が戻ってきたかのような?雰囲気でしたが、、やはり外国人観光客の姿に触れることは無く、「活気」というより「落ち着き」を感じる街並みでした。 夕方になると益々静かな街の風景になり、、以前の様な”賑わい”を感じる銀座ではありませんでした。
*久し振り…*

~徐々に人が増えてきた”銀座・歩行者天国”です♪~
*夕方は…*
~夕方以降は、以前の様な賑わいはまだまだの様な。。。👀~
銀座からの帰り道、首都高はかなりの渋滞🚗で、、やはり皆さん都内で過ごすより、
お天気の良い”秋の休日”は、少しでも郊外で深呼吸したいのか?少し遠出をされたのでしょう
帰りはかなり🚗時間がかかってしまいました💦 でも、このコロナ禍:いろいろな工夫をして乗り切ろうとされている:(老舗)店主の方々のご苦労を肌で感じることもできて、また違う風景を目にする今年です。
ドミトリー上荻Ⅱの1階から可愛らしい声が聞こえてきたかもしれません。。。💗
今日、午前中…、シュシュ保育室の子ども達の”体を使っての「お楽しみ会😊」”がありました。 私も楽しみに見学させていただきました。

*毎回:子ども達の成長に触れる度に心動く自分が居ます💕 子どもって素晴らしい~✨*
そして、一人一人:子ども達が安心して先生方の胸に飛び込んでいく姿を目にする度に、、
先生方との”信頼関係の深さ”に、嬉しくて心動くのです✨
「ご家族に見せてあげたい”ひと時”です♪」 ~いつもありがとうございます!感謝💕~
午前中、シュシュの「臨時総会」に出席後、自宅に来客があり、、相変わらず動き回っていた休日…。 少しホッと深呼吸がしたくなり、、長女とウォ―キングを兼ねて「井の頭公園」に行くことに。。👣 近くのお気に入り「コーヒースタンド」に立ち寄り、コーヒー片手に公園へ…😊 久し振りの土日「晴天☀日和」とあり、かなりの賑わいになっておりましたが
皆考えることは同じ?! 自然の中に身を置いて、深呼吸timeなのか…。 あちらこちら:笑顔(マスクの下でハッキリわかりませんが💦)を感じる公園で、「日本は、まだまだ平和だなぁ~😊」と改めて感じるひと時でした♪
*森の中の☕*

よく娘二人と(東京女子大学前を通って👣)吉祥寺までは歩いて行くのですが、昨日はそのまま足を延ばして、目的のコーヒースタンド&井の頭公園へ行き、帰りに吉祥寺駅方面に出て、諸々買い物を済ませ、、主人のお迎え車🚗と待ち合わせ、帰路に。。。
帰りは車🚗でしたが、「一日:約1万1千歩」歩きました! よく”行き帰り:徒歩”もあるのですが、買い物時に「野菜類」を購入してしまうと、めげて”SOS連絡”を主人に入れてしまいます😁ウォ―キングには最適の時期♪是非皆さんも機会を作って散策してみてください!


