2020/10/9【おひさま 豚汁🍲

   急に11月並みの気温になった昨日…。

 「寒くなって、温もりを感じたいなぁ~。」と思いながら、、家の冷蔵庫を見直して

「そうだ!豚汁作ろう!!」と思い立ち。。。久し振りにドミトリーの皆の笑顔を思い浮かべせっせと『豚汁作り』を始めました🍲 出来上がった頃、在館している皆に向けて急遽lineにてメッセージを送信し、事務所に取りに来てもらうことにしました😊


*具だくさんの豚汁:栄養満点*   

 LINEでのお知らせは、「こんにちは😄急に寒くなりましたね! 豚汁を作りました😊

よろしければ…、お夕飯のお供にどうぞ…。17時~17時30分の間、事務所に入れ物🍲持参でいらしください🙌その時間には来れないけれど…、食べたい方はお返事ください。取り置きしておきます💕」との内容で、一斉に(ご実家に戻られていない)在館者の皆さんに送信しました。。。と、嬉しいことに100%全員「いただきます♡」のお返事で、、事務所での私は:さながら「給食のおばちゃん」状態でした😄 でも、嬉しいことに:このコロナ禍の皆の表情や近況もわかり、ホッとしたひと時になりました🍲  「あ~嬉しかった♡」

 その気持ちと同様に、、ご実家で過ごされている皆さんの日々を想像して…、案じました♡

なかなか集まれないこの状況下、「こういうひと時も今後またできたらいいなぁ~。」と思いながら、「今度はシチューやカレーも良いかな?!」と考える私です♪

2020/10/8【おひさま 免疫力⤴

 yumiさんにいただく”甘酒”…。 実家の母にお裾分けしたところ、、85歳の母が凄く喜び

「免疫力アップに最高!!」と感激して「自分も挑戦してみたい!」とlineにてリクエストされて、yumiさんにレシピと作り方の詳細をあげてもらいました✨

 実家の父は90歳、母も85歳:まだまだ”現役気分”で、兄や弟…、義姉妹をソワソワ・モヤモヤさせる日々の中。。。お蔭様で元気に暮らしております。 両親共に私達が驚く程、若かりし頃より行動的で(現在も変わらず)、母はyumiさんからレシピをいただいてすぐに「麹」と「容器」を購入しに一人吉祥寺まで出て、何件も廻って(yumiさんと)”同じもの”を捜し歩いて購入したそうです。

 そしてその夜、早速チャレンジして、(途中何度か不安要素もあった様ですが…)そこそこ満足にできた様で、次の日の朝:父と一緒に「ヨーグルトに混ぜて、美味しくいただきました~😊」との報告が(写真入りで)lineにて送られてきました。

   手作りの過程も含め、充実の時が広がり…、yumiさんに改めて感謝です💕


   *母が初挑戦した”甘酒”:初回にしては上出来?!* 

 

 いろいろと挑戦したがる母にはいつも「脱帽」の私ですが、「免疫力⤴アップ」の食べ物を自分で作り、「更に前向きに過ごす」一歩になれば、、尚:嬉しい事です💕

2020/10/5【おひさま パワー💪

 猛暑の疲れが出る頃です。 片頭痛もちの私は、特に季節の変わりめや、気圧の変動…、

そして何と言っても”寝不足”などが続くと、、どっぷりと疲れを感じて、頭痛を呼ぶ事態になるのです💦 そんな中、以前よりお世話になっている”針きゅう師”の先生から「季節に合った”苦いもの”を積極的に摂って、体調を整える様に…。」と言われ、(時期的には例年「春」の季節に”春の苦み”と言われる山菜:タラの芽やフキなどを摂取すると良い!)との事で、、積極的に料理の中に取り入れると…、頭がスッキリとして、不調から脱する感じを度々実体験してから、何となく体調が優れない時には「苦いものを摂取」との自己防衛感が出るのか?!この秋の時期にも「ゴーヤ」など苦みを欲する自分が居るのです。


*今日も元気なゴーヤを収穫して届けてくれました✨*

                            ~yumiさん、ごちそうさま😊~


新鮮なゴーヤからたくさんのパワーをいただけます! 今年もかなりお世話になりました♡

< 87 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事