先週の土曜日…。 お隣の保育室では(土曜)ということもあり:通園されるお子さんが少ない中、、先生と子ども達もゆったりとした雰囲気で一日が送られている様子でした。
穏やかな晴天☀の朝:保育室のお洗濯があまりにも可愛くて…👀 先生に許可😄をいただき、、写真にパチリ!! 普通のお洗濯ではなかなか目にしない「洗濯物一式」で、思わず笑ってしまいました♪ 特に晴天の土曜日は、毎週:「大物」「小物」いろいろな物が洗濯物として、干されて、、楽しい光景です! それだけ、日頃より:先生方の子ども達への”愛情”が伝わる景色とも言えます。 お洗濯物を見ても…、胸がキュンとする私です💕
*何だか笑える*
3月3日:今日は「ひな祭り🎎の日」。。 例年同様:我が家のお雛様をシュシュ保育室(三歳になった)子ども達が見に来てくれました😊 お部屋に入る前に先生と「お雛様🎎」についてお話を進めてきた子ども達…。 逆にいろいろとお話をしてくれて、、大きな声で「おひなさま」の歌も歌ってくれました♪
*お部屋に入るなり:キラキラと目を輝かせて…👀*
お約束を守って、お行儀良く:それでもそれぞれの個性を感じる”ひと時”で…😊
例年:何とも”愛おしい姿”を垣間見れる。。💕 ~とっておきの瞬間です✨~
先週、事務所から契約・更新の入館者皆様(保護者様)に、関係書類を簡易書留にて送付させていただきました。 その中で、Sさんのお母様が写真を添付して(LINEにて)お手紙を添えてくださいました。。。👀 皆様へもお裾分けします♪
*宮古島”イペー”の木:満開です…!綺麗!😊*
「街中で見かけると、そのあまりの鮮やかな色に、驚かされることがあります。
ただ在ることの美しさとでも言うのでしょうか。 励まされる気さえします。」
と、お母様は言葉を添えてくださいました。 このところ、コロナ禍もあり、、諸々息苦しさを感じる今日この頃…。 遠く離れた地から:引き続き”温かなご縁”によって、支え・励まされた気持ちで、胸がいっぱいになりました💕
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します! 素敵なお写真:ありがとうございました😊



