久し振りに家族揃ってお墓参りへ…。 春らしいお天気の中:墓前にて手を合わせます。
幼い頃から娘二人ともお彼岸にはお花・お線香・お米・お水と準備をして、、一緒にお墓参りをしていました。 墓前に立つと自然と(ご先祖様との)会話が生まれ、、微笑ましいひと時となります。 私自身が「おじいちゃん・おばあちゃん子」で、実家近くのお寺(お墓)に一人でもちょくちょく行って、それぞれに話しかけていた頃のまま、娘二人とも同じ習慣で接しでいたので、私の様子を見ていたのか。。思わず微笑ましい”お墓参り”になります。
*練馬区にある三宝寺の境内・釣鐘堂前の見事なハクモクレン・春らしいお日和です*
いろいろと報告する事もあり、手を合わせることができて。。良かったです♪
ドミトリー上荻ⅡのHさんより「高熱が出ています。病院には明日いくつもりです。近くに頼れる人がいないので、ゼリーやポカリなどを買って来ていただけないでしょうか。お忙しい中申し訳ありません。」とのLINEが入ってきて、まずはすぐに”常時保管している飲み物&ゼリー”をお部屋のドアノブに掛けさせていただき、お電話にてやり取りを…。
*まずは第一弾…。飲み物&ゼリーを。。。✋*
その後、症状を聞いて彼女が服用したことのある「鎮痛・解熱剤」と食べ物の差し入れを。
手作りの温かなおうどんやコンビニで(少しずつ食べられそうな)みかん🍊ゼリー、茶わん蒸し、ポテトグラタン、お芋の蒸しパン、フィナンシェなど。。。お腹の調子や熱の具合を考えて調達し、またドアノブに届けました。 その夜:ご心配されているお母様よりお電話が入り、諸々お話をして「何なりとお声がください!」とお伝えし、お電話がいつでも繋がる状態で休みました。
*お腹の調子が良くない様なので更に整腸剤も*
何となくお話を伺うとコロナとは別に、今流行っている「ウイルス性の胃腸炎」かも…?!
という雰囲気。 とにかく明日の「発熱外来」にて診察を受けるしかない状況ですね。
辛いでしょうが、とことん水分を摂って、養生しましょう💕
yuriさんが訪ねて来てくれました♪ とにかく忙しい彼女…。 大学4年生から就職活動が終わり、卒業式を終えて、社会人となり、、相変わらず「人の何倍も走っているような日々をこなす彼女」 ご家族のご事情でお母様の代わりに大学の卒業式に列席した私は、その後のお引越しなどもお手伝いさせていただき、数年前に単身で北海道に転勤になった彼女が、また東京の地に仕事の関係で戻り、、がむしゃらに仕事に向き合った日々を離れた場所からいつも応援していました。 そのyuriさんが先日「一大決心をした!」との連絡をくれて、久し振りの来訪となりました。 午後からお互いに仕事が詰まっていたので、ドミトリー上荻の近くでランチをご一緒して、お散歩がてら荻窪駅まで並んで歩き👣 ゆっくり彼女の話に耳を傾けた私でした…。
*晴天の中☀荻窪駅まで二人並んで歩いて行きました💛*
その道すがら。。二人にとって思い出のミモザが満開で👀またまたお話が⤴
大きな決断をした彼女の話をたくさんたくさん想像して、彼女の姿を思い浮かべて…。



