そろそろ本格的な梅雨の時期を迎える6月…。 年度が変わっていろいろと新たに進めなければいけない時期に、残務処理も多く残って。。。仕事に追われる毎日です💦
その様な中:昨日、新たな仕事に向けて「資格試験」にチャレンジしました!!
追われながらも、諸々考え、、新たに前進している感じです。
時折、卒業生の方々からいただく近況報告から「皆、頑張っているんだなぁ~。」と、刺激と励ましをいただいています💕 深呼吸しながら無理をしないで、体調と向き合いながら、程よい感じで頑張ってください✨ …と自分に言い聞かせているおばさんです😊
そんな、朝…。 庭に咲く“紫陽花”を見ながら、雑草を引っこ抜きながらあるいていると
「ピョンピョン👀」少しびっくりしましたが、そこはおたがいさま。。。👀
*何と!カエル🐸*
どうやら軒下の濡れ縁下に「家」があるようです。 慣れた雰囲気で細い隙間を入って行ってしまいました。 どうか”守り神”でいてくださいます様に…✨
~梅雨入りした東京。。梅雨の晴れ間には今後も度々お目に掛かるのでは🐸~
毎年、我が家の軒下に”ほったらかし”状態で置かれている鉢植えの蘭…。
特に冬場に温室に入れる訳でもなく、本当に寒い時期のみ玄関の中に置くだけのお世話なのに
毎年、決まって:自力で花を咲かせてくれます👀 今年も自ら育ち、綺麗に咲きました✨
*心なしか”力強い:野性味を感じるのですが。。💦*
*せっかくですから、事務所ホールに置きました!*
本当に毎年手を加えずも見事に咲いてくれます!力強い”根性蘭”です。 是非ご覧ください😊
「最近、Amazonから身に覚えのない荷物が届き、不在票が入っている事が多々あり、確認したところ、前住んでいた人が間違って送っているいるみたいなので…💦」とのLINEが入り、その場で不在票の写メを送ってもらったところ。。。 何だか適当な不在票で👀「お名前欄には部屋番号」配達担当者の欄はブランクで白紙、荷物欄のところは、ただ「アマゾン」との記載ですべて”殴り書き”! 最大手ブランド:黄色と緑の宅急便屋さん…。早速そちらの事務所に連絡をすると、エリア担当者の方がみえて「Amazonさんはパートナーさんで、うちとは別なんですよ!!」との事。こちらはその様なことまでは知らず、度重なる「よくわからない不在票」に困っている館生の声もあって、やや強めの言葉で内容をお伝えしたところ。。
事務所に戻って、荷物を調べ届けてくださいました。 それからというもの、、街なかでお仕事中のその方に会うと、声を掛け合うようになりました😊
その後、今年関西方面に就職された卒業生(前居住者)に連絡を入れたところ、住所の設定変更をしていなかったようで「ご迷惑ですが、よろしければドミトリーで飲んでください!」とのやり取りをして、現入居者のYさんに心配ない旨を伝えました💕
*「Yちゃん、先輩Sちゃんからのお水:受け取って😊」*
何でも前向きに頑張り、結果を出すSさん…。「きっとこのお水は貴女にとって”力水”になるはずよ!」と言って、Yさんにお水を手渡しました。
この話のやり取りで、思いがけず卒業生の近況報告も聞けました~。 元気で良かった~♪



