九州地方の豪雨被害のニュースを耳にする度に、ドミトリー上荻の在館生や卒業生。。ご縁をいただいた皆様のことが気に掛かり、、お顔を思い浮かべては…案じております。
大学2年生のmayuさんのご実家も九州地方…。 この春からずっとご実家にてオンライン授業を受けていて、先日:一時お部屋に戻った際にお顔を合わせることができましたが、離れた場所からお察ししている日々です♡ その様な中、ご実家のお母様が銘菓を送ってくださり
久し振りにお電話にてお話をさせていただき、ご様子が伺えました。 ご家族皆様、お元気でお過ごしのご様子…、ホッと致しました💕
同じく、社会人midoriさんのお母様より、地元銘菓を送ってくださり、久し振りにご実家にお電話を入れさせていただいたところ。。。お父様がお電話口に出られて少しお話をさせていただきました♡「こちらに戻らせておらず…、そちらで一人頑張っているようです。」とのお言葉。どれだけ東京の「コロナ感染者が増えている状況」を日々ご心配されていることか…
本当にお察し致します。 ましてや社会人として、東京の真ん中で働いている彼女。 離れて暮らす親御さん方のご心配は計り知れません😢
益々「私共にできることは何か?」を考えながら、寄り添う体制を整えてまいります💕
~ご心配なことがおありになりましたら、何なりとお声掛けくださいませ~
*それぞれの銘菓✨ 皆で楽しみに
いただきました~😊 お心遣いいただきまして恐縮です💕*
先週、「何かご存知でいらっしゃいますか?」と近隣の方からお声掛けいただきました。
直ぐ近くの場所で、大きなマンション(用途:分譲マンション)計画があり、その説明会が近隣に住む皆さんに設定され、お知らせが各住戸に配布されました↓ ちなみに「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」に居住している皆さんのポストにも投函されました。
(仮称)杉並区上荻三丁目計画 説明会開催
「杉並区まちづくり条例」第25条に基づき下記の通り説明会を開催させていただくことに なりました。
記
【日 時】令和2年7月14日(火)午後7時~午後8時30分
【場 所】天沼区民集会所 杉並区天沼3-19-16 ウェルファーム杉並4階
との内容でした。 かなり大きな計画の様で、14階建ての分譲マンションとの事。
このところ、新築されたお家にお住いになった:新たなご近所さん(皆さんとても良い方々ばかり…😊)がお引越しされてきて、、”新たなご挨拶が生まれる日々”。。♪
更に街が動きそうな気配です。
*直ぐ近くの場所で建築の計画が…🏢*
学生時代からご縁をいただいているkanaさん♡ 社会人になってからも、しっかりと目標をもって、ご自分の目指す道を着々と進んでいる彼女の姿から。。。私達はいつもパワーをいただいています✨ 先日、そのkanaさんから「…、…。トイレのどこからか、水漏れしていて、床が水浸しになってしまいました😢今は、床にタオルを敷いている状況です💦どうしたら良いでしょうか?💦」とのLINE。 すぐに電話で彼女から状況を伺い…(夜間でしたので応急処置を施してもらって)その後は、ドミトリー上荻:1階のトイレを使用してもらうことにして、朝一番:業者さんに見てもらうことにしました。
お仕事に向かう彼女の留守中は、yumiさんに立ち合いをお願いして、、早速修理を発注しました。 結局、ウオシュレット部分を新たらしく取り替える作業で、事なきを得ました。
設備関係(特に水回り)の不具合は、とにかく早く元通りにして差し上げたい部分ですよね! 大事になる前に対処することが何よりいちばんです✋
*水回りの不具合はドキドキですよね!!*
取り急ぎ、すぐに対処してもらえて、良かったです😊



