今朝は、とても春らしく暖かな朝でした☀
yumiさんがまとめてくれたドミトリーの”可燃ゴミ”をホッコラ、ホッコラ外に出していると
「おはようございます!」ととても清々しい声。。なんと爽やかなmayukoさんの姿が。。。
それに比べて、私は毛糸の帽子にマスク姿:上下スポーツウェアの中途半端なおばさんスタイル?!「おはよう☀これから私、いつものウォーキング&ランなのよ!」と声を掛けると、、
「私もです!」と気持ちの良いお返事! 一足先にmayukoさんは、そのまま爽やかに走っていかれました♪ 朝活上手のmayukoさん、本当に時間を上手に使いながら目標に向かって着実に進んでいる姿を感じる度に、感心しております。

*まだ蕾の桜の木もあるけれど、種類によっては今が満開です🌸:今朝の原っぱ公園*
*ラジオ体操が始まる前*
春になると。。近くの”原っぱ公園”の”早朝の姿”が変わります! 急に人出が増えます!!
皆さんそれぞれにお散歩やジョギング、そして体操、ベンチにて”お話しtime”等々、、
朝のひと時を有意義に使っていらっしゃる方々を目にすると。。。「幸せな国だなぁ~☺」とつくづく思うのです。
~アメリカに居る長女からのlineに写真が添えられました♪~
*イースター・エッグ:皆で作ったそうです* 
「今日は○○先生のお宅で、イースターパーティーでした!卵染めたり探したり🎶」とのline
*先生のお宅の庭で、卵探し!*
お世話になっている先生宅にお呼ばれして、皆でイースター・エッグを作って、エッグハント(卵狩り)をしたそうです! イースターは一般的にはクリスマス同様、家族皆でご馳走を食べて祝うそうです。 =日頃から何かとお心に掛けてくださる先生に、心から感謝です♡=
昨夜「ドミトリー上荻Ⅰ」にて、「ガス漏れ警報!!」が鳴り響き、、お部屋に居らした方の中にはさぞビックリした方も。。。?!
結果は、SECOMの「ガス漏れ警報機」の誤作動との事で、特に問題はありませんでした!
いちばん驚かれたのはそのお部屋の住人hitomiさんですよね! この時期は就活もあり、とっても忙しく頑張っているhitomiさん。何度か携帯にご連絡をしたのですが、繋がらず、、
既にSECOMさんとガス会社さんが出動してしまい…到着。 早速点検・確認へ。。もちろん通常は「ご入居者”ご本人の承諾”を得て入室」となるのですが、昨日は私の方からご実家のご家族にも連絡をさせていただき(そもそも契約書にも記載されているように…「緊急時にはSECOMの入室を承諾する」とのお約束もしておりますが)何だか久し振りに隊員が出動されたりして、、バタバタと。 そんなこんなバタついている時にhitomiさんが戻られて、思わず「ごめんね~♡」と彼女の背中をスリスリ💕 この一部始終をご説明して、「あ~良かった
何でもなくて。」可哀想にビックリさせてしまいました💦 ガス会社の方々もとても丁寧に、お仕事を進めてくださって、改めて感謝!(結局、新しく警報機を交換することで解決)
日頃、SECOMさんには各お部屋の”緊急ブザー”・”ガス漏れ警報”・入口の”防犯カメラ”等々いろいろとお世話になっておりますがどうぞ皆さん、たとえ警報が鳴り響き、隊員の方々が出動されても「OK」の気持ちで対応してください! 「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」では、危機管理として日頃より管理人の他にも警備会社さんとのコミュニケーションを常にとらせていただいて、万全の安心・安全をお届けしたいと思っておりますので。。。
*あちらこちらでお願いしております:信頼の。。*
それにしても、いつお目に掛っても素敵な笑顔✨のhitomiさん、大変な就職活動もきっと彼女らしく前向きに進めておられる事とお察しします☺ どうぞ、大変な時だからこそワクワク楽しんで進めてください(なかなか難しいでしょうが、、あえて🎶)


