2016/4/25【おひさま お茶会

 昨日は、二女と一緒に「アライブ茶会」に伺いました♪ 

毎月伺う度にお庭の風景から”季節の移り変わり”を目にして、、季節を感じます🌺

「お茶会」では特にお菓子で季節を感じますので…(毎月スタッフの方にお茶とお菓子はお願いしておりますが)その月、その月、最も大切な出会いとなります!(季節のお菓子は…!)


   

      *今回のお菓子(生菓子:練り切り)は”芝桜”だそうです!*


   

*皆様から可愛がっていただいて…、本人(二女)も外せないボランティアになっています*


    *実母が私の”小学校:入学式”に着た無地を…*


毎回、皆様楽しみにしてくださる「お茶会」ですが…、逆に、私達がたくさんの笑顔とパワーをいただいて帰ります♡

2016/4/22【おひさま 旬!

 先日、主人と行ったゴルフ場で販売していた”筍”を買いそびれて、ガッカリしていたところ

たまたま主人と買い出しに出掛けた”実家近くのお花屋さん”の軒先に、、「朝掘り”筍”」が売られていて、(そのお店のオーナーが自宅の竹林で早朝に掘った:筍)その場で即:迷わず、いただいて帰りました~🙌

      *ず~っと、心にあった”新鮮な筍”* 


 ~せっかくだから、実家に寄って父母・兄弟のファミリーにもお裾分けをして。。。♡~


 =私も、帰ってすぐに茹でました!=

   

     *見た目より、、小ぶりな感じ。。。でも逆に扱いやすい”筍”です*

 

主人の好物でもある”筍”、字の通り旬の食べ物ですよね!! 毎年必ずこの時期に、いろいろな食べ方で、楽しみますが…さすがに「朝掘り」だけあって、、驚くほどに「柔らかい!」

茹でる前に包丁を入れた途端「んっ?!」わ・か・る☺  

    ~これから毎年「あの”お花屋さん”に筍いただきに行こっ!♪:笑」~

2016/4/21【おひさま 助かります!!

 新年度が始まり、いいろいろな組織で新しいメンバーによる”新事業”もスタートした中、

お役をいただいている所々で、会議や打ち合わせが立て続けにあり、子ども達も巣立った?!我が家では、良い具合に(渡辺和子さんのご本ではありませんが、、それぞれの「置かれた場所で咲きなさい…」状態で)家事もそこそこ手を抜かせていただいている感じです⤵

 でも、「食」に関しては譲れず(特にお昼ご飯等は)未だに”お弁当作り”をせっせと楽しく進めています♪ そんな中、、最近特に感激しているのが。。。お米! 今までも我が家は米穀関係の知り合いが多く、美味しい”お米”を絶やすことなくいただいていたのですが、、natuさんにいただいた”お米”、驚くほど「美味しい~♡」 お弁当にすると特に感じます。ビックリです!! そして、yuriさんにいただいた”梅の実ひじき”、普通にご飯のお供として食卓に出していたのですが…、炊きたてのご飯🍚に”梅の実ひじき”を混ぜて(既に入ってはいるのですが…)更に”いりごまを”をたっぷりと入れて、更に混ぜて🍙おにぎりにして、いただくのが何とも最高!! これといったおかずは必要なくて、最高のランチになります🎶


   

  *わぁ~、美味しい!!、全てそれぞれの質が良いのでしょうね。。素材が。。。*


何だかすみません⤵ 「お心遣いに恐縮です。本当に結構ですので…😢」なんて、お話しさせていただいているのに、その都度感動していて、、、ことのところ皆さんからいただいたお菓子等は、ほとんどスタッフ皆で”お三時”に笑顔でいただき、ご飯のお供は本当に小俣家の食卓で日々この様に、一善一善感動していただき、感謝・感謝の毎日です!! =すみません= 

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事