2017/8/7【おひさま 見送り✈

 先週末:土曜日、アメリカに向かう長女の見送りで、二女と成田まで行きました😊

約4年間、アメリカで過ごした長女も9月より完全帰国することになり、あちらでの生活拠点での諸々(生活備品なども。。)を整理しに、改めて一人で向かうことに。。。✈✈✈

 あちらで使用していた部屋:衣類、本、生活備品、家具や車🚗、銀行関係、保険等々。。

そして何より大学院でお世話になった教授やクラスメイト、シェアハウスのオーナーとハウスメイト等、全ての友人・知人への感謝の気持ち(ハード面&ソフト面全て。。。)

それら全てに:一人で:丁寧に「サヨナラ」してくる日々となり、、結構忙しくもドラマチックな滞在になりそうです✨

  

  *何度この光景を目にしたことでしょう。。。👀 でも今回は気持ちが違います✋*


 過去:何度もこの場所で長女を同じ様に:【笑顔でハグをして、元気な声でバイバ~イと手を降り👋、姿が見えなくなって、後ろを振り向いた途端に”号泣”…😢。その都度:二女に背中をさすってもらいながら、慰めてもらう】”見送り”でした(笑💦) 

 でも今回は、明らかに違う:終始にこにこ😊の私(母親)で、、他のご家族の見送り(見ず知らずのご家族が、お嬢さんを送る姿)に思わず”もらい泣き”するくらい。。。で、本当に気持ちの上では”天と地”「チャッチャッと用事を済ませて、早く帰っておいで~!」な~んて弾んだ声で、送り出しました🙌 

2017/8/4【ドミトリーお知らせ 蜂?

 先日、「ベランダにスズメバチが数匹飛んでいて、怖くて窓も開けられません!」とのlineをいただき、「それは、それは大変👋早速、現場検証して、駆除業者さんに出動してもらいましょう!」とのお返事を入れて、次の朝:おじさんとyumiさんに現場検証をしてもらいました! 結果、どうやら「スズメバチ」ではなくて、「アブ?」「ブヨ?」「?」。。。

確かに少し大きめのよくわからない虫が、飛んでいる姿を目にして。。👀 ~確認!👉~

今年に入って、実際にスズメバチの巣を業者さんに駆除してもらった事もあり、少しの間:しっかりと目を凝らして注意深く見ていく事で、とりあえず”決着✨”

 ただ、どうしても「虫」に関しては、それぞれの「個人差:感じ方の違い」があって、実は敏感な問題なのです! ちなみに我が家でも、(幼い頃から…)比較的虫に強い私。その他:三人は、とにかくどんなに小さな虫でも耐えられないほど苦手。 それぞれの気持ちを考えて、諸々対応策を整えておくことが大事!! そこで、その日の内にyumiさんが、のスプレー式:殺虫剤を購入してくれました~🙌

 *瞬撃専用KINCHO『ハンターZ:PRO』屋外専用* 


  =何だか、凄い殺虫剤ですよ👀=

『瞬撃専用』…って!『動きを止めて落とす!!』…って!『7つ穴+チッ素加圧で10m先まで』…って!  次々、キャッチコピーが太字で缶に書かれています!

 とにかくスズメバチにもアブにも効くそうで。。。事務所に常に置いておきます✨

必要な方は、お声掛けください! そして、管理室の方でも引き続き気を付けて、外回りを監視して参ります👋  ~どうぞよろしくお願いします‼~

2017/8/3【おひさま 向日葵(ひまわり)🌻

今年の夏もyumiさんが、向日葵の種を植えてくれて(ドミトリー上荻Ⅰ:バルコニー側)👀

   。。。保育所の子ども達も驚くくらいの高さまで大きくなって、、ビックリ😲。。。

 ここ数日間は、涼しめの気温で雨が降ったり止んだりのお天気が続いたので、向日葵の成長も少しゆっくりめな感じです⛅が、、    ~それにしても物凄い成長っぷり↓~


    

   *今年、植えた場所が特に”お好みの場所”だったのか?凄く伸びが良かったです!*


*何と、いちばんの背の高さは280cm(2m80cm)*

   大人も「遥か彼方に向日葵の花」を見上げる感じで。。👀 本当にビックリです!!


毎年、yumiさんが植えてくれる向日葵🌻、夏の猛暑が続く中、確実に元気をもらえます✨

                             ~ありがとう💗~

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事