2017/10/17【おひさま ファイト🚩

  15日(日)は、『日本トライアスロン選手権』に出場する姪の応援に、家族皆で早朝から車でお台場に向かいました🚘 あいにく朝から冷たい雨が降り続き、昨年同様:過酷な天候の中「事故の無いよう祈るばかり…。」トライアスロンでは、特にバイク(自転車)レース時に、落車による事故が多く、応援している方もドキドキのレース展開です! 姪は日頃:海外遠征が多く、なかなか自国にて応援できる場が無いため、年に2回(横浜とお台場)のレースは、お揃いのタオルを首にかけて、皆で応援に行きます🚩 4年ぶりに帰国した長女にとっては、初の”会場応援”となりました!

*冷たい雨が降り続く:レース会場* 


   *スイムの後のバイク…*

※日本選手権の競技距離:51.5km(スイム:1.5km+バイク:40km+ラン:10km)


今回、スイム→バイク→ランと全てトップで入っていた姪だけに、、勝たせてあげたかった!

最後の最後(せって、せって…)2位となった姪、ゴール手前で観戦していた我が娘二人:最後言葉一切無く、ただ見守りながら二人とも”涙目”。。レースが終わって、姪本人に会って握手をしながら一言だけ言葉を交わし「とにかくいちばん悔しいのはyu-ちゃんだから…」と、

 もっと先に”大きな目標”がしっかりとある彼女を、また皆で応援しながら、毎回彼女からもらうパワーを確実に受けて、各々前進です✨  =yu-ちゃん:お疲れ様ありがとう💕=

2017/10/16【おひさま あそぼう会😊

 10月14日(土):シュシュ保育室の『お楽しみ会』でした♪

本当は保育室の園庭で、秋空の下、親子で楽しむ”プチ運動会”が予定されていたのですが、、

朝から冷たい雨が降ったり止んだり。。☂ 園庭で催すことを断念して「ドミトリー上荻Ⅱ」1F「お茶の間茶々」に場所を替えて、約1時間半の『シュシュ保育室:親子で一緒にあそぼう会』が行われました🙌

*保育士・職員が一丸となって準備した:あそぼう会*


 私も楽しみに見学に行ったのですが、、この春できたばかりの「シュシュ保育室」初の大イベント?!「あそぼう会」での”子ども達の成長した姿”&”ご家族皆さんの笑顔”に触れて…、思わず胸がキュンと熱くなりました♡  ~皆さん:大変お疲れ様でした💕~

2017/10/13【おひさま お帰りなさい💗

 yuriさん、お帰りなさ~い💗 そして、お土産ありがとう😊

yuriさん同様:大学4年生の皆さんは、皆さんお部屋に戻り、、本格的に「卒論」に向けて、一気に忙しい日々になってきました。 それぞれ皆さん:10月初めには、来年からお世話になる企業の「内定式」も無事に終わり、ホッとしながらも忙しく机に向かっている様です✨


*我が家の必需品!いつもありがとう~🙌* 


 本当に早いもので。。4年生の皆さんと出会って、そろそろ4年を迎えようとしています✋

あっという間の4年間でしたね😊 「内定式」が済んで、学生生活の集大成を迎える日々も近づいて参りました。 思う存分楽しみながら、充実の日々を過ごしてくださいね💕 

       =皆さんとのご縁は、ず~っと大切にさせていただきます!=

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事