2018/2/22【おひさま お裾分け🌺

実家の義姉から「リーガベゴニアが大量にあるけれど、お届けしてもよろしいでしょうか?」

との嬉しいlineが入り、、姪が届けてくれました🙌


*大変嬉しいことに😊12鉢も。。👀*

                   急に春めいて、明るい気持ちになりました♪


   ~早速、yumiさんが、いろいろな所に置いてくれました💕~

                          せっかくですから、4鉢:お隣のシュシュへ差し上げて。。。


         *ドミトリー上荻Ⅰ:入口*


     

             *ドミトリー上荻Ⅰ:玄関ホール*


      *ドミトリー上荻Ⅱ:入口ホール*


 今日は曇りの寒い一日になっています! 先程はチラチラと雪も舞いました❄

  寒い中、、少しだけ心がほっこりとなりました💕  ありがたい。。😊

2018/2/20【ドミトリーお知らせ ドミトリー上荻🏢

   ~「ドミトリー上荻」の空室(4月からのご入居)は現在:3部屋でございます。~

    

     ●「ドミトリー上荻Ⅰ」:2部屋

     ●「ドミトリー上荻Ⅱ」:1部屋

                         となっております!


  既にご見学を済ませていただいている方々もいらっしゃいますので、どうぞお早目に

  「お問い合わせ」いただければと存じます。


「第一希望の学校の発表がまだ出ていないのですが、都内の学校が確保できましたので…。」 との事で、ご連絡をいただいてお部屋を決められた方もいらっしゃいます。

 どうぞ、何なりとお声掛けくださいませ😊


土日・夜間等事務所を閉めております時間帯でも、前もってメールやお電話でご連絡をいた だければ、できる限りご希望に沿って、ご見学・ご面談を進めさせていただきます


        *どうぞよろしくお願い申し上げます✨* 

2018/2/19【おひさま 寒中餅つき大会

  昨日は、毎年恒例の”寒中餅つき大会”が地域の会館で行われました♪

この”お餅つき”は、近隣:4っつの町会が合同で行う、世代を超えた繋がりを目的とする恒例行事となっており、、今年で7回目を迎えました! この企画に賛同し、毎年:シュシュのメンバー4人がお手伝いに伺っています👋 朝方はとても冷たい風が吹き、張り詰めた寒さとなりましたが、地域:一般の方々がお見えになる時は、雲一つ無い晴天に恵まれて、比較的穏やかな「餅つき日和」となりました😊

 *お昼過ぎから風も止み…😊* 


    

    *受付等、所々でお手伝い。。。👋*   *つきてはお父さん方。。。👀*


    *区長さんも駆け付けて👣ご挨拶*

    その他、都会議員さんや区議会議員の皆さんもお見えになって。。。👣ご挨拶


 毎年盛大に行われて、約600名位の参加があるそうです! 杉並区役所:地域課の方々のご尽力があって、毎年無事に終わる「寒中餅つき大会」ですが、、手慣れたスタッフの方々の例年の気遣いは大変なもので、これだけインフルエンザ等が流行する冬場に安全に企画を進める為に、いろいろと配慮された手順は年々進化して、毎年:「反省会」等で前向きな意見が出されることに感心します。(今年も全てが終わってから、反省会が行われました!)

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事