2018/12/5【おひさま 12月?

 12月?冬?? 「暖かい!」

  昨日:午前中から外出していた私は、早々にダウンベスト脱ぎ、午後:帰宅してすぐに綿のカーディガンも脱いで、、??「暑い!!」 冬季剪定をしていただくこの時期:お茶の時間には「温かな物を何か?」と毎年考えるのに。。。暑い! ビックリです。 日中は半袖でもOKなぐらいでした。 ~ご実家の方でもかなり暑い一日だったのでは?!~ 

 

      *暖かくて出て来たカマキリさん…👀 

                          カメラ📷目線で思わず…笑

2018/12/4【おひさま 感動♪

 「どうしようかなぁ~。」と思いながら、、友人達の「良かったよぉ~✨」の感想を耳にする度に迷っていた「映画鑑賞」:『BOHEMIAN RHAPSODY』。。。

 私達世代の多くの友人達の感想が日に日に増していたこともあり、先週土曜日に「行ってみようかな!」と口に出したところ、長女がフットワーク良くPCでチケットを予約し、日曜日(次の日)に一緒に観に行ってくれました♪ 一言:「良かった!」:本当に感動でした💖


       *曲を聴くと、懐かしさが蘇ります♪* 

 フレディ・マーキュリー:この才能豊かな人はもうこの世の中に居ないんだぁ。。。

         と思って、映画を観ていたら。。。胸が熱くなってしまって、、😢 


 中学生の頃:親友が「Queen」の熱狂的なファンで、私もその影響を受けてレコード(LP版)を購入し、よく皆で聴いておりました♪ その当時:体育の時間中に、班活動で「創作ダンス」を自分達で作り発表する時もそのレコードから選曲した思い出があり、、今でもクラス会などでその話が出たりして(笑)

 特にフレディ・マーキュリーが好きであった訳ではなかったのですが、あまりにも”早いお別れ”をした彼をとても残念に思って、ショックを受けたことは今でも鮮明に覚えています!

 我が家の娘二人は、幼い頃から彼らの曲をよく耳にしていたので、”懐かしい曲”の中でもテンション上げて取り組む(部屋の掃除など。。)時には、私同様:彼らの曲を選曲することもあるようです(笑) この年末(既に今秋から…)は、特に「Queen」の曲が私の周辺から聴こえてくるでしょう。。。笑😊 お父様・お母様世代?もう少し上の方?=お薦めです=

2018/12/3【おひさま 冬季剪定🌳

 先週土曜日より、”シュシュ”の園庭及び、”ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ”周辺植栽の”冬季剪定”に管理をお願いしている業者さんが入ってくれています♪ ”新しい年”を迎える前の準備を着々と進めております✋

     *時折:師弟💕の”技術伝達time”…😊* 


「庭を眺める事」が大好きだった義父が、まだ元気でいた頃から”手入れ”に入ってくださっているKさん!義父とよくお茶を飲みながら会話してくださいました😊 そのKさんを慕う若手の職人さんも多く、、時折:師弟の”技術伝達”の話を耳にしては、温かい気持ちになります♪


  *お蔭様でスッキリと*


 *次々場所を移動して、続けてチョキチョキ!* 


    これから、保育室…、ドミトリー上荻…、、と剪定🌳を続けていただきます!

          ~どうぞ皆様、ご協力の程、よろしくお願い致します~

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事