2015/4/21【ドミトリーお知らせ お声掛けください!

 先週、「お部屋の電器が切れました!」との事で、すぐに新しい電球をお渡し致しました。

事務所には諸々の電球がストックされています! 基本的にはご自分で、交換していただく事となっております(入室のご都合もあるので…)が、もちろん交換が困難な場合やお手伝いが必要な場合はお気軽にお声掛けください(")/  日程を調整して、伺いますので。。。♡


   *電球交換時などに必要な脚立もご用意しております!*


その他、事務所には「空気入れ」トイレの「スッポン?」、そして「布団乾燥機」「ミシン」

もちろん「アイロン」等、常時必要ではないけれど。。。=ちょっとした電化製品=

 例えば、「布団を干して外出したのですが…、急な雨で布団が少し濡れてしまって…」とか

「就活中のスーツのしわが…」とか、お困りの場合ご連絡くださいね。

時間的に『お声掛け』が難しい時は、電話・line・mail等々。。。いつでもどうぞ。。。

2015/4/20【ドミトリーお知らせ ドミトリー上荻:駐車場

 このところ気温の寒暖差が大きく、体調を崩しいる方も多いようですが…大丈夫ですか?

特に新入館された1年生の皆さん、まだ気持ちがピーンとしながら走り続けている最中なので

緊張感で保っていらっしゃるのでしょう…?!  しんどい時はいつでもご連絡下さいね♡

 新しくご入館された方々にはご説明不足だったかもしれませんが、、先週もご家族がお車で来館された際、駐車場の件でご心配をお掛けしてしまい、改めて「来館者:駐車場」のお知らせが必要かと感じます。   =申し訳ございません=

 基本的に「ドミトリー上荻:駐車場」の管理は、不動産屋(毎日産業)さんに一括してお願いしておりまして…、「ドミトリー上荻」・「和日和」として使用できる場所(2台分)は、

小俣自宅:裏木戸前(シュシュ敷地と縦列して建っている塀)になるべく奥深く(白線は無視して)駐車していただきます様、お願い致します。

 お手数をお掛け致しますが、お車でご来館される前に、(駐車場使用の)ご一報をいただきますと大変助かります!(お客様が重なる場合等がございます為。。。)

=既に在館されているご家族様へは=

 「いつもご協力いただき、感謝申し上げます。引き続きどうぞよろしくお願い致します!」


*ご利用の際は、お気軽にご連絡を。。。*

2015/4/14【ドミトリーお知らせ 注意:夜間来訪者

 新しい生活がスタートして、特に新1年生はドキドキの毎日が続いている事と思います!

二女も自宅を離れて、いろいろとやりくりしているようですが…昨夜「NHK受信料の事で、連日夜間におじさんがピンポーンするんだけれど、外に出るのも何なので…、内容をポストに入れておいてください!とカメラ越しにお伝えするのに。。入っていなくて、、またやって来るんだけれど!!」との事。 はぁ~なるほど。。。以前このやりとりが続き、怖くて連絡してくれたお嬢さんがいたなぁ~♡

 一斉メールでまた皆さんにはお伝えしますが、どうぞよくわからない(特に夜間)来訪者がみえたら、ご連絡ください! 「日中連絡がつかない学生さんだけに、夜間どうにかして…」と訪ねてくる方もいらっしゃるのですが、ビックリしてしまいますよね。 

その以前怖くて連絡してくださった前例がある為、ここ数年は「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」内では(NHK受信料に関しては)ポストに内容を投函していただくことになっております。 

またこの受信料もご実家が支払っている限り「家族割引」が適用されて、半額になります♪ その都度、いろいろな内容で良くわからない来訪者がありましたら、まずはご一報を。。。

  =その為にも私達管理人が居るのですから。。。ご心配なさらず!=


*せっかく春めいていたのに…今日も冷たい雨の日です*

< 174 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事