2013/3/17【ドミトリーお知らせ 一人暮らし

     晴天の朝、「ドミトリー上荻Ⅰ」にお引越しで、二組のご家族をお迎えしました♪

 朝から気持ちの良い青空で…「お引越し日和」です!  ご遠方からお疲れ様でした!

 

      

       *読売新聞:3月17日(日):朝刊 くらし・家庭版*

 

   地元離れ一人暮らし不安

 

 進学や就職で、4月から住み慣れた土地を離れ、一人暮らしを始める人が多い中、インターネットの掲示板に「知人が誰もいない所で暮らすのが不安」という書き込みがあったとの事。

 

*その書き込みに対しての書き込みとして。。。

 ・「いざとなったら帰れる。だから今日は頑張ろうと思ってやってきた」

 ・「寮のお蔭で友達もできた。地域のことでわからないことは同僚に聞けばよいのでは」

 ・「自転車で近所をウロウロすると楽しい。行きつけのお店ができると街に溶け込めた感じ

   がして安心します」

*雑誌「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」(主婦と生活者)の山岡編集長は

 ・「新しい趣味やお気に入りのカフェを見つけたりして、視野を広げるチャンスと捉えてみ

   てはどうでしょうか」とエールを送る。

*一人暮らしや引っ越しに関する著書がある、フリーライターの森眞奈美さんは

 ・「自分の生活パターンを早めに確立し、孤独に強くなることが大切」と話す。

 

最後に。。。掃除や洗濯など、日常生活をきちんとこなしていくうちに、一人暮らしでも大丈夫と自信がつく。そうなれば、家で過ごす時間をより充実させようという前向きな気持ちも出てくるそうだ。。。と締めくくられている。

 

 

  どうぞ、どうぞ不安なときこそ お声掛けください!

             それこそが「私たちが近くに居る」という意味なのですから。

 

 

 

2013/3/16【ドミトリーお知らせ 工事足場:撤去

    朝から気持ち良く晴れた一日…、

           お休みの人は「何だか外が騒々しい!」と目を覚ました人も?!!

 お隣のchou chouでは第三土曜日「ひろばお休み土曜日」ということで、いつもより小さなお子さんの出入りが少ない土曜日です。大型車の周りで荷物搬入が行われる「足場撤去」のお仕事を進めるには良い日であったと思います。(予定通り警備員さんも立ってくださいましたが…)皆さんのご協力で順調に「修繕工事」が進み、本日全ての工事足場が外されました。

 

     

*幕が外されただけでも何だかホッとします♪*  *次々と手際良く作業が進みます!*

 

          

         *あっという間に全面の足場が取り外されました*

 

 *ドミトリー上荻Ⅱの方から撤去作業*

 

     

    *青空に眩しいくらいのお化粧直し後の「ドミトリー上荻Ⅱ」*

 

 「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」は共に、そもそも「コンクリート打ち放しのビル」なので

「経年によって味が出てくる!」と言われております。

とは言え、「10年もすると地肌がざらつき傷みによっては黒ずみ、劣化してくる場所が結構あるんだなぁ~!」と今回調査して、改めて感じました。

 

 先ほど現場監督さんともお話ししたのですが…、

今回の工事は昨年の夏前に設計事務所に相談をして、秋には現場調査に入り「3月末には終了させたい!」とのリクエストを早い時期から出していたので「全て早めに設定し、段取りしたお蔭で順調に進めることができました。」「急な話で、3月に無理矢理着手したとしたら、業者を含め作業員の確保も難しかったと思いますよ!」とのお話しでした。

確かに3月はどちらも決算期で、行政も含めてあちらこちらで工事現場を目にしますものね。

 

大雪が降った日もあり、途中想定外の追加工事も発生したり、と現場の動きはありましたが、

それぞれに「新しい春」を迎える前に、綺麗になって本当に良かったです!

 

ちなみに明日は、二組の「新入館生」のお引越し日です。 前日に幕が取れて嬉しいです♪

  

  

 

2013/3/15【ドミトリーお知らせ 書道教室

    毎週水・木曜日は「ドミトリー上荻Ⅰ:会議室」で「書道教室」が行われています。

 一昨日・昨日は「無料体験日」ということで、初めての方も足を運んでいたようです!

 

     *3月末まで「無料体験」受付中だそうです*

 

  

   ・所在地  :杉並区上荻3-22-12

   ・指導者名 :佐藤優子 先生

   ・連絡先  :090-5203-3663

   ・指導教科 :ペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆

   ・曜日・時間:水曜日 16:30~18:30

         :木曜日 13:30~18:30

 

 最近は「美文字」ブームのせいか、大人の受講者さんも多くいらしています。

また、就活時に備えて頑張っていらっしゃる男子大学生さんの姿もチラホラと…。

 ドミトリーの皆さんも機会がありましたら、是非会議室を覗いてみてください!

    美しくて優しい佐藤先生が、笑顔でお迎えしてくださいますよ♥

 

< 174 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事