お陰様で「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の来年度(2014年・4月入居)募集分は、満室となり締め切りました。 ここ数日間、直接お電話などで「お問い合わせ」をいただくこともございますが、「空室」についてはその都度ホームページ等でもお知らせしてまいります。
来年の受験に向けて、春からの「オープンキャンパス」等にお出ましの際は、是非「ドミトリー上荻」にお立ち寄りくださいませ。 心よりお待ち申し上げます。
*「ドミトリー上荻Ⅰ」:事務所*
「お問い合わせ」は、随時お気軽にオマタ・エステート事務所までご連絡ください。
「ドミトリー上荻Ⅰ」のホール:階段上がり口には、曜日によって「立て看板」?!が
出されます! 例えば、毎週水曜・木曜日の午後等…
今日も木曜日ですので「書道教室」に来られる近隣の方々の出入りがある為、出ております。
*ホール:階段室上り口*
*この様なメッセージが。。*
今、「書道教室」には(2日間の累計ですが)約50名位の生徒さんがいらっしゃいます。
もちろんオートロックのセキュリティが掛かっている為、お一人お一人入館の度に先生が確認をして扉を開けているので、不審者の出入りは心配ありません!(カメラも作動していますし…)その日は、ちょくちょくピンポンが鳴りますが、どうぞよろしくお願い致します♪
昨日の「桃の節句」は、如何お過ごしでしたでしょう?
我が家はいつも通り。 とりあえず?!私がバタバタと仕事を進めながらもちらし寿司等を作り、「お雛様」にお供えをして…、相変わらず娘の成長を願い。。。バイトから戻る二女を待って、さらっとお祝をしました。 二女は、この時期だけ店頭に並ぶ「雛菓子」をバイト先からいただき、嬉しそうに蓋を開けてにっこり♥(毎年、大事に持って帰って)
大学1年の時からお世話になっているお店ですが、いつもお心遣いいただき感謝です!!
*二女がバイトをさせていただいている老舗和菓子屋さんの「雛菓子」です*
事務所を訪れる方々の中には「あ~、お雛様♥」とニコニコ話しかけてくださる方も多く。
やはり「ドミトリー上荻は、女子の会館だわぁ。~」なんて。。。
今年もスタッフIさんが、事務所前の「お雛様」を母心で、早く仕舞ってくれました♥
*甘い香りのスイトピー*
お雛様が飾られていた場所には、昨日お引越しされたIさんからいただいたスイトピーが。。
スイトピーの花言葉は「門出・思い出・別離」だそうです。何だかちょっぴり寂しいです。


