2014/9/16【ドミトリーお知らせ 気仙沼:さんま

 先程、気仙沼よりピッか、ピッかのさんまが届きました!

あまりにも綺麗なさんまに見とれてしまうほど。。。

 一匹、一匹が大きくて、新鮮で…「おさしみ」にしていただくか、たたきでいただくか…

  さんまの”下ろし方”の説明文が添えられていて、その新鮮さに驚きです!!

    先程氷詰で送られてきたので、

         少しの間さんまと向き合い。。。どんな料理にいたしましょうか~♪


  *復興を応援している気仙沼からです!*


 以前、「ドミトリー上荻Ⅰ」にいらした気仙沼出身Aさんのお母様とは、お手紙などで近況報告をさせていただいている仲で…、震災後は復興を願い、自分なりに”ご縁のあるところ”でボランティアに参加させていただいておりました。 ご無沙汰ばかりで、「そろそろお話を伺いたいなぁ~。」なんて思っていたところ。。。さんまを届けてくださり、改めて大変な日々の中にも少しずつの”復興の輝き”が実感されて、胸が熱くなりました! 気仙沼の方々のことをたくさん想像し…、「笑顔で大切にいただきたい。」と心から思いました。


         

            *ふっくらとしたピカピカのさんま

2014/9/11【ドミトリーお知らせ 外灯

 早朝日課のウォーキングで、季節を感じる日々ですが。。。

特に朝の明るさで反応する「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の外灯が今朝、点いていることに気付いて…、改めて季節の移り変わりを感じました。

 夕方の点灯も、だんだん早くなってくることでしょう。。。


   

 *ずーっと雨が降り続き、久し振りのウォーキングです!:「ドミトリー上荻Ⅰ」*


         

       *「ドミトリー上荻Ⅰ」全面道路より、「ドミトリー上荻Ⅱ」前道路への道*


  今朝は少し薄曇りの朝でしたが…、

        やはり”日課のウォーキング”が、私の一日のスイッチになります!

                どうか秋晴れの朝が、たくさん続きますように。。。

2014/9/9【ドミトリーお知らせ 書写教室

 「ドミトリー上荻Ⅰ」会議室で、毎週2回行われている「書写教室」。

9月8日~9月30日まで「無料体験」が行われています。

 どうぞこの機会に、是非お教室に足を運んでみてください! 

       きっと新しい発見や気付きがあって…、自分の世界が広がりますよ♪


    *9月末まで、受付中だそうです*

< 174 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事