昨日午後:秋の晴天☀を利用して、、定例の”外回り清掃”に取り掛かったおじさん!
皆さんに気持ちの良い環境・空間を提供していくための作業ですが。。。綺麗にしてもらうことで、、管理している私達の気持ちも上がるのです⤴⤴
*お疲れ様です♡*
お天気の都合でお隣の工事現場は何かと大変な状況だと思うのですが。。。
基礎部分の鉄筋の配筋が進んでいくと…、何となくですが、、建物の姿が想像できます👀
この後、配筋が進んで。。検査を受けた後、鉄骨の柱が立てば…、もっと建物の様子がハッキリとしてきますね! 柱、梁と構造部分が次々と進んで「上棟:棟上げ」となりなります。
どうかお天気☀の日が続いて…、現場のお仕事がスムーズに運びます様に祈ります✨
*現場*
このところ、朝方は晴れていても。。急な雨が降ったり、、不安定なお天気が続きます💦
昨日は、ドミトリー上荻Ⅰ(会議室)にて、お隣に建築中の認可保育園の設計事務所さん、施工会社さんとシュシュの開園プロジェクト担当者との定例”建築ミーティング日”でした。 関係業者さんとの面談も続き、、かなりのボリューム大の打ち合わせとなりました!
お隣の工事現場では基礎の部分の鉄筋が運ばれて、そろそろ配筋工事が着手されそうです。
それにしても、このところの不安定なお天気に、、現場の方々(特に管理責任者の方)は、工程表を目にしながら…、日に日に悩まされるところだとお察しします。 猛暑も大変辛いでしょうが。。。長雨も工事に影響が出ますよね💦
*設計担当者の方が新たな模型を持参してくださり
更にワクワク感が。。♪ お隣:R4.4月開園:樹(いつき)保育園



