事務所にて次女やyumiさんに昨日の展覧会(女子美大生の作品展)の興奮を伝えたく。。スマホ内(作品の)写メを見せながら説明するのだが、、何とももどかしく、自分の表現の限界を知る私…。 その後、昨日の感想を当のnanaさんにlineにてお伝えしたところ。。
「…。母が来ているため、ご挨拶に伺いたいのですがいらっしゃいますでしょうか、、?」とのお返事をいただき、事務所にお母様とご一緒に来てくださいました。
私の拙い説明で何とも伝わらなかった、彼女の作品(実物)をその場にご持参くださって❣
次女もyumiさんも改めて感激✨ 明るい場所で隅々まで拝見できる機会をいただきました!
タイトルも含め作品の意味:大変だった箇所等々。。実際に伺うことができて、私も更に興奮しました。 お母様にもお目にかかることができて、またたくさんの梨までいただいて、、
かえってありがとうございました。 引き継続き、応援させていただきます😊
*美味しそうな梨*
nanaさんの大好物だそうで。。ご両親様の愛を感じる梨です! ~感謝💕~
女子美大生の館生の方から展覧会のお誘いを受けて、ワクワクしながら老夫婦で原宿まで出かけました♪ こういった機会をいただかなければ目にすることのないジャンルのカルチャーに触れて。。作品に見入ってしまいました👀
*『女子力展』お誘い🎶*
東京の中でも:若者カルチャーの発信場所である「原宿」の街に足を踏み入れることは、、 私達老夫婦にとっては、なかなかのチャレンジで💦娘二人からは「頭に浮かべるだけで少し笑える😀」との感想が…。 確かに…💦
今までも:ドミトリー上荻に入館されている皆さんのお誘いにはできるだけ調整し、楽しみに伺うようにしている私です! 日々東京で一人暮らしをしている皆さんのちょっとした一面を垣間見ることができたり、とことん頑張って向き合っている物や場面を拝見して、感じる瞬間をいただいたり、、共感・応援したくなる心が更に動くのです✨
過去:伺った発表会・演奏会・作品展・文化祭等々…。 その準備の為に使用した(ドミトリー上荻Ⅰ事務所)会議室等での思い出も含め、たくさんの素敵な思い出をいただきました。 今でもその時の事が鮮明によみがえります💕 お声がけいただいて嬉しかったです♪
ドミトリー上荻Ⅰ:2階 産前産後ケア施設『ママペルシュ』の社内研修をスタッフ皆で行いました♪
助産師チームが、時間と気持ちを込めて作り上げたオリジナルの内容で…、産前・産後すぐのママに向けて伝えたい「ママペルシュ:こんにちは赤ちゃん講座」として、今後シリーズ化していきたい内容です。 本番さながらの実践で、更により良い講座を目指すために。。
講師役と受講者役に分かれ、それぞれ役割の中で感じたままに受け答えをし、その状況を感じ・受け取り、、その他:チーフ助産師やスタッフが率直に感想や意見をドシドシ出していく研修となりました。
終了後:私は改めてこのメンバーと仕事が進められる幸せをひしひしと感じ 充実した、有意義な時間を共有できたことに感謝です💕
*テーブルの上には赤ちゃんのお人形…👶*
~有意義な時間となりました💕お疲れ様でした~



