毎年、元旦には家族揃って近くの「荻窪八幡神社」へ”初詣”に行くのですが、今年は自粛。
二女とウォ―キングを兼ねて吉祥寺まで出かけた1月2日(行きの道すがら)荻窪八幡神社の社殿前に伺い、お外から初参り…。 例年であれば、家族揃って本殿内に上がらせていただいて、「ご祈祷」していただくところ、、今年は異例。 神社の境内も異例づくめ。。。👀
今年のお正月:三が日、とても穏やかな☀お日和の中でも、何となく落ち着かない:特別な年明けでした🎍
*異例*

”新型コロナウイルス”対策を参拝客に向けて、、諸々促す”掲示”がそこかしこ…👀
*例年に比べてとても少ない👀* 
お隣のシュシュが令和4年4月から『認可保育園』に建て替えられることが決まりました。
そこで、現在運営されている『シュシュ保育室』が、工事期間中にドミトリー上荻Ⅱ・1F『お茶の間ひろば・茶々』にて約1年間:代替地運営されることとなり、本日:午前中に大物のお引越しが完了しました。 今まで『茶々』に置かれていたピアノ🎹は、ドミトリー上荻Ⅰ・1Fのホールにて新築工事(認可保育園)が終了するまでお預かりすることになって、、少し景色が変わった事務所前です😄
もしよろしければ、(通りがかりでもOK😄)ご自由に🎹弾いていただいて結構です✨
ホールは今の時期寒いのですが、「駅ピアノ・街角ピアノ🎹」状態で、お楽しみください♪
*ホールに…👀*

冬休み明けに、事務所前が模様替え?されていて…、驚かれるかもしれませんね!!
本格的な工事が始まる前に、また改めて皆様にはお知らせ致しますが…、
ドミトリー上荻Ⅱ・1F『お茶の間ひろば茶々』改築工事も含め、
今後ともご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。



*ドミトリー上荻Ⅱ*
