hinanoさんのご実家よりたくさんのリンゴ🍎をいただきました~✨
お届けいただいて箱を開けた途端。。。部屋中がリンゴ🍎のあま~い香りでいっぱいになりました😊 またまた免疫力アップ⤴のありがたい果物です!! お心にかけていただき恐縮です💕 せっかくですので、先日いただいたミカン🍊と一緒に、「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」館内の皆さんにお裾分けさせていただきます✨ 感謝です♡
*箱を開けた途端…、あま~い香りが部屋中に。。🍎*
*ドミトリー上荻Ⅰ*
*ドミトリー上荻Ⅱ*
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の両館:入口ホールにyumiさんがメッセージを添えて、置いてくれました~😊 皆さんとご一緒に、香りと共に楽しみにいただきます! 🍊&🍎:感謝
昨日に引き続き、所要の為新宿へ。。途中、近くの「花園神社」へ足を延ばしたところ。。
「骨董市」が開催されていました。 昨年(我が家の蔵の中を整理する為)西荻窪にある骨董品屋さんにお願いして、引き取っていただいた数々の物を思い出して、、思わず主人と笑ってしまったくらい。。同じ光景が目の前にありました💦 例えば、鮭をくわえた木彫りの熊🐻とか、大きなお腹の布袋様(木製や磁器)や数々の日本人形、こけしなど。。火鉢や手あぶり、昔のアイロンや扇風機、食器、、本当に「どうしたら良いのか?」と考えた挙句、一気に諸々お願いして引き取っていただきました。 逆に、骨董品屋さんといろいろお話ができて、楽しみながら整理を進めることができました。 その時に手放した数々の物と再会した感じで、笑みがこぼれました♪
*新宿三丁目:花園神社*
*ここでも光り輝く銀杏の葉。。👀立派な大木です!*
さすが、東京のシンボル「イチョウ」です。現在:ここかしこに黄色が映える東京です♪
本日、夕方より地域の町会・自治会、地域NPO法人の皆さんが集まり、初の『円卓会議』が催されました。 サブタイトルが「地域の力で災害を乗り越えるまちを目指して」との事。
なかなかお互いを知る機会のない日々ですので…、まずはお顔合わせ。。諸々期待しながら、今回はNPOの代表として、若手の副理事長と二人で参加させていただきました。
皆さん、それぞれ大変忙しい中、時間を作っての参加…。 まずは足を運んだ皆様:お一人お一人が同じ方向を向いて(安心・安全なまちづくりを)ディスカッションできることが素晴らしいですよね✨ 頭が下がります。
*老若男女。。多世代の意見が出ました!*
@西荻区民センターにて16時~18時
帰り道(青梅街道を)テクテク👣。。ひんやりととした風が、逆に心地好く感じました♪
*この時期の青梅街道・上下道は銀杏の葉:黄色一色です!*
*帰宅途中の🏢*
*外から見た:ドミトリー上荻Ⅱ&ドミトリー上荻Ⅰです。19時近くの外観です👀*



