2017/7/3【おひさま せっせ、せっせ💦

 日曜日の朝、久し振りに家族4人揃って(都議会議員の)投票に行きました!

ここ数年、長女はアメリカに…、二女もつくば市に住まいを移していたので、”選挙投票”ができず、二人とも「何だか久し振りで。。勝手がわからない。。。」と言いながら、無事:投票を終えました。 そして、そのまま4人でランチに出掛け、食後:自宅にて「ゆったり~😊」と休日を楽しみたいところ、、娘二人は「とことん部屋の片付けをしなければ!」と意気込み、、二女は思いっ切り”部屋の模様替え”に取り組み始めました👀

 皆、それぞれ片付けに追われている中、我がおじさんも、、「晴れているから☀続きをやってしまおうかなぁ~?!」と(以前:甥っ子が防水を心配して一缶分、外壁中心に塗っておいてくれた:残り部分)シュシュ保育室:園庭の「木のお家」の”防水ペンキ”をせっせ、せっせ、と一人作業に没頭しておりました!  ~お休みの暑い日に、お疲れ様です💦~


  

  *子ども達が出入りする通路(穴)👀からしか入れなくて…💦。 思わず”苦笑い”*


*梅雨の晴れ間を見計らって、作業に取り掛かり…* 


 もともとこのお家は以前から「シュシュ:つどいの広場」に、企業からの寄贈品として置かれていた物で、お外用ではなかった為、特に雨・風の日々がとても気になっていました!  ~おじさん、ありがとう💕~

2017/6/30【ドミトリーお知らせ ファイト!!

  朝から雨です☂。。 何となく心身共に重く感じる頃でもありますね。

 久し振りに4年生の面々と立ち話。。。 この時期、就活終了の人もいれば、まだまだ納得いかず頑張っている人もいます。 いろいろな言葉や姿が目に入って、心が”ざわつく”ことも多々あり、毎年いろいろな表情を垣間見ます。

 でも不思議と4年間、傍で表情を感じているせいか、、何となく今の状況を察することができます💕 そんな時:ちょこと声を掛けて、お話しさせていただくと、少し和らぐ感じに…

 就活は、人生の上で:大きな決断に迫られている大変な時期だと思います。 本当に💦

でもあくまでもご縁、マッチング👀…まるで結婚の様。 決めた会社に入社してからだって「何があるかわからない!」その場に自分を置いて、その時々:精一杯頑張ってみなければわからない!!

 あくまでも選ぶのは自分。 苦しいけれど”自己責任”です。 広い視野を持って、想像力をフルに働かせて、、苦しいけれど「自分で決断」です! ”決めた人”も、”そうでない人”もブレずにファイト!!  いつも、いつも変わらず私達は応援していますよ✨

 ~深呼吸したくなったら、一緒にお茶しましょう👋~ 

     *雨の日でも唯一、心が和む紫陽花です♪* 

2017/6/29【おひさま お互いに。。。💕

 珍しく体調を崩し、何となく自分の身体に自信が持てなくて。。今までの様にパワーを持って活動できなかった最近。 いくつかの検査を重ねて、やっと「大丈夫!!」と言えるようになったのですが、、少し弱気になっていた時に、義姉(実兄の嫁)が姪と共に(最高に元気をもらえる)差し入れを届けてくれました~🙌

     *お手製のキッシュ&イタリア土産* 

*イタリア土産:フンギのリゾット&バルサミコ&ダックスの形の可愛い袋に入った紅茶*


 姪が実兄と”もう一人の姪”のトライアスロン大会があったイタリアへ、応援に行った時のお土産と、義姉のお手製の(美味しくて絶賛し:その場で思わずレシピを伝授してもらった)

キッシュ♪  ~心配して届けてくれた気持ちが、まず嬉しくて。。。💕~

 そして、このところ私同様に、体調がなかなかバッチリと戻らない義姉を想いながら、、

家族皆で「美味しい~!」と嬉しい声で絶賛しながら、いただきました🙌  

 私は、兄と弟の三人兄弟の真ん中。。女子一人なのですが、義姉・義妹共に、本当に大好きな姉妹で(その姉妹を持てたこと:ある意味:兄弟に感謝👀)

 そして、、お互いを想い合える関係性に感謝!  ~いつもありがとう😊~

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事