2017/7/15【おひさま お盆

 7月13日~15日は、この辺りの(東京)のお盆です。

この行事も私の大切なお仕事の一つです!!13日にお迎えをして、15日今日:送り日です!


  *盆だなを作って、飾り付けを…*


 *毎年、できる限り同じ様に設えます👀* 


 私の実家は、同じ東京でも8月1日~3日がお盆で、その地域、その地域で違う日程で、執り行われるようです!(ちなみに義母の実家は、東京でも8月13日~15日です)

 13日:夜は、実家の父母を車に乗せて、甥っ子がお線香上げに来てくれました!

お迎え日(13日)は、毎年決まって(義父母の好物であった)野菜の天ぷらを揚げるのですが、、仕事終わりの甥っ子カップルと私の父母、そして今年は帰宅した娘二人も共に。。。

賑やかな食卓になったので、久し振りにたくさんの天ぷらを一人:黙々と揚げました(笑)

 ~ご先祖様をお迎えして、笑顔広がる食卓になり😊とても嬉しいひと時となりました♪~

2017/7/14【おひさま 気持ち良く😊

 「夏季剪定」が無事終わり、、お蔭様で:それぞれ清々しいお庭になりました~🙌


  *「ドミトリー上荻Ⅱ」の前面* 


     *シュシュ:芝生のお庭*


   

 *シュシュ(敷地内)のお庭。。。このところ毎日、「お水遊び」で使っています👀*


春に剪定していただいた木々も、だいぶ伸びていたので、気持ち良くバッサリ切っていただき

お空が広くなった感じです! 

 *益々「お水遊び」にテンション上がりそうです♪* 

2017/7/13【おひさま 夏季剪定

 今日まで、年間管理をお願いしている造園会社さんに「夏季剪定」に、入っていただいています。 毎年の言葉ですが、、連日この猛暑の中でのお仕事、本当に頭が下がります!!

 せめてお十時・お三時だけは、その日の状況で用意したいと思うのです。。。💕


*ちなみに一昨日の三時: 

         冷茶+キレートレモン+おしるこ氷+塩レモン煎餅 そしてカリカリ梅*


   *昨日の三時は、冷茶+みたらし団子、

   そして、冷やしたスイカ🍉(食塩を添えて…ご自由に)*


 ~本当にありがとうございます💗~  

       お陰様でお盆(7/13~7/15)は、気持ち良くご先祖様をお迎えできます!

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事