2018/11/4【おひさま お能の会

 ご近所で日頃より懇意にさせていただいている、能楽師の方の会があり、目黒の『喜多六平太記念能楽堂』へ伺いました。 毎年、楽しみに伺う「お能の会」でして、、今年もお着物を着て伺いました♪ 私は学生時代、両親の知り合いに「能・狂言」を深く研究されている方がいらして、そのご縁から「観世流・能楽師」の先生を紹介されて、謡と仕舞のお稽古を数年:習っていた経験があり、実際にその頃:松濤にあった「能楽堂」にて発表会に出たこともある趣味を持っておりました💦(今は、全くその影もございませんが。。。)

 ですので、、お蔭様で毎回:とても楽しみなひと時なっております♪


   *開演前のお舞台。。。✨* 

          お舞台を前にすると、不思議とピリッとした緊張感を感じるのです!*


  *お稽古していた時分の”謡本”を用意して*

 独身時代:約40年くらい前の”謡本”を引っ張り出して、、今回:能楽堂に伺いました♪

 それだけ楽しみの”演目”でした😊 毎年伺う度に「素敵な時間をいただけたなぁ~💕」と

 思う自分がおります。 改めて、感謝です! 

2018/11/2【おひさま 日常業務

 おじさん、今日も日常業務に励みます✨ 足元は充分気を付けないと。。。💦

年々、アシスタントが必要になってくる感じですが。。(笑) 引き続き、安心・安全のために皆で注意しながら、管理業務に勤しみます✋

  *この場所の電球💡の取り替えは久し振り!* 

2018/10/31【おひさま カフェ☕

 「赤ちゃんカフェ」の日でした♪ お好みの飲み物を添えてお出しする”カフェ”ですので、

いろいろなリクエストにお応えして。。。😊 お天気の良い日は、まだまだアイスも人気があります! 今日もyumiさんと共にボランティアで伺いました~✋


*ママ達へ焼きたてクッキー&飲み物*


    

  *コーヒーはデカフェで…、今月のクッキー(カボチャ)とオリジナルクッキー🍪*


今日も初めての方々が結構来てくださって、賑やかな「赤ちゃんカフェ☕」になりました♪

< 602 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事