2018/7/7【おひさま ありがとうございます💗

 今年の春:卒業した後、近くの西荻窪で妹さんと生活を始めたmizunoさん! 今年は、お仕事の都合で、妹さんのみドミトリー上荻「茶話会」に出席してくださいました。 時々近況を伺っては「会いたいねぇ~。」とlineを交換している日々でしたが、、今年もご実家のお母様が”宮古島マンゴー”を送ってくださいました。 

*こんなに素晴らしい果物が国内にあるのです~👀* 


  

   *なんて美しいマンゴーなのでしょう✨ずっしりと重量感があって、瑞々しい!*


 彼女達にとっては、日常よく目にしていた果物なのでしょうが、、その美しさと美味に。。私は本当に驚くのです!! 大、大ファンです宮古島マンゴー✨ ありがとうございます💗

2018/7/4【おひさま ボランティア募集

 ~シュシュの”小学生ひろば”で、夏休み企画夏休み小学生ひろばが開催されます✨~

 お時間のある方、社会貢献の場として、是非ボランティアとして参加しませんか? きっと何かしら自分にとっての収穫が得られるはずです!!


     『夏休み小学生ひろば』 

    ★期 間:8月20日~22日

    ★時 間:13時~16時

    ★場 所:ドミトリー上荻Ⅱ「シュシュ:お茶の間ひろば茶々」

  ※「茶々」は12時からオープンしているそうですので、お弁当持参もOKとの事🍱


  お友達も是非お誘いいただいてご参加ください! 

2018/7/3【おひさま お久し振りです♪

 昨夜は年に1度の『桃の会』の会合でした♪ この会は杉並区立桃井第一小学校(桃一小)の歴代校長・副校長・PTA会長の会で、、毎年:近況報告を兼ねて親睦を深め、更に桃一小の発展のために、側面的に援助することを目的とされている会:お久し振りにお目に掛かる面々との再会の日です。

 現職の校長・副校長・PTA会長から現在の小学校のお話を伺いながら、、当時の思い出話に花が咲き、いろいろな懐かしい場面が頭に浮かんでくるひと時となります😊


 *『桃の会』今年で37回となるそうです。。👀* 


 ちなみに桃一小は、明治8年(1875年)に開校した:今年で143年になる伝統校で、、

我が家でも義父とその兄弟・主人と姉達・そして我が娘達。。。と皆、桃一小の卒業生で、同じ校歌が口ずさめる仲です😊 現在:26学級(約780名の児童が通う)杉並区でも指折りのマンモス校となっています!

< 413 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事