2018/3/20【おひさま 引き続き。。

 今日は朝から冷たい雨が降り続いています。 やっと「花の便り」が聞こえてきたのに、、

冬に戻ったかのような寒さです。

 そんな☂中、朝から工事の方が雨の中、作業に入ってくださっています!


   *雨が降る中、進めてくださり 

                   有難いです!!*


 普段、『シュシュ保育室』の子ども達が、お散歩に出かける度に使用している:出入口

『ドミトリー上荻Ⅰ』の目の前にあるお庭の通路にあたる場所で、以前より”木の扉”の開閉が

経年により、うまく開け閉めできず困っていて、、思い切って”アルミ製の扉”に変えるようにお願いしました! 毎日、子ども達が遊ぶお庭の為、工事日もなかなか設定できず、ましてや年度末ということで、業者さんも大変お忙しい中、有難いことに。。今日、雨にも関わらずお仕事を進めてくださいました。 感謝です♡ これで、毎日:保育にあたる先生方もスムーズに開閉できる様になります😊

2018/3/19【おひさま 卒業式💐

  16日、東京女子大学の「卒業式」に参列しました💕

 東京女子大学では、2日間に渡り「卒業式」が行われ、、「ドミトリー上荻」からも今年は三人の卒業生が出席されました✨


 *薄曇りの午前中ですが、

             出席者の皆さんが華やかで。。。きらきら輝いていました✨*


 卒業生:yuriさんのお母様と、昨年早い時期からお約束をしていた「式への参列」。。💕

当日は、yuriさんの大切なお母様の代理として、出席させていただきました!! 感無量😢


    *お仕度等、諸々:お母様の気持ちになって。。💕*


 前々日、同じく卒業式を終えた同期のmomokoさんが、駆け付けてくれて。。。📷

またまた私も感激の涙。。😢 無事に式を終えて、迎えにきたおじさんも交え、遅めのお昼ご飯を食べてから、「ドミトリー上荻」に戻り、、yumiさんにも”袴姿”を見てもらい、感動の1ページが無事:終了!!  大事な節目に関わらせていただきました💖 

  ~少しの間:卒業生の皆を思い浮かべては。。。胸を熱くする私が時折顔を出します😢~

2018/3/15【おひさま 書道教室

 ドミトリー上荻Ⅰ:1F(会議室)で、毎週水・木曜日に行われている「書道教室」が今月

(3月11日~31日)『3月の無料体験』を実施しております。

 どうぞお気軽に参加してみてください♪ ご連絡は、直接:佐藤優子先生まで。。。😊


        *お教室のある日は、入口に看板が出されます!*    *無料体験実施*


    【公文八丁書写教室】

  ●所在地:杉並区上荻3-22-12 ドミトリー上荻Ⅰ:会議室

  ●指導者:佐藤優子

  ●連絡先:090-5203-3663

  ●教 科:ペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆

  ●曜 日:水曜日(14:30~18:30)/ 木曜日(13:30~18:30)

※入口は、オートロックになっておりますので、外部の方はインターフォンにて先生をお呼び ください。(先生が開錠してくださいます。)

< 413 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事