2013/1/16【ドミトリーお知らせ 八方除:寒川神社

    毎年、八方除けの御祈願に『寒川神社』に伺い、御祈祷をしていただいて参ります。

 

   

 *1月中は、長蛇の列となり混むのですが…、今年は日にちが良かったのかすんなりと…*

              

 『寒川神社』:「すべての悪事災難を取り除く御祈願で、みなさまをお護りします」との言葉がパンフレットには添えられています。

 いつ伺っても、清々しく心落ち着く場所で…さすが関東でも屈指のパワースポットです。

 

 今年は特に「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」共に、2月・3月(2か月間)に「大規模修繕工事」が控えているので、その安全祈願も含めて御祈祷していただきました。

 

      *『寒川神社』:神奈川県高座郡寒川町宮山 3916*

2013/1/15【ドミトリーお知らせ 大雪

     1月14日(成人の日)…、東京地方は朝から驚きの雪です!

 記念すべき成人の日は、特別で忘れられない思い出の「大雪日」となりました。。。

 

       

   *ドミトリー上荻Ⅰ:ごみ集積所前*    *ドミトリー上荻Ⅱ:前道路*

 

               

          *次の日の早朝、いちばんの仕事は「雪掻き」です!*

 

 昨日は、東京都内あちらこちらで「交通マヒ」の大渋滞…、そして事故も多発しており大変な一日でした! 今日も近くの大きな幹線道路「青梅街道」が朝方は渋滞の為、なかなか動かず皆さん苦労されていました。

 明日も特に早朝は、路面が凍るので、くれぐれもお気を付けて時間に余裕を持ってお出かけくださいね!

 

2013/1/6【ドミトリーお知らせ 初釜

   昨日、「あけましておめでとうございます。。。すみません実は。。。」と聞き慣れた声の電話、「ドミトリー上荻Ⅰ」のKさんです。

 よくよくお話を伺うと「1月5日まで山形に帰省予定。実は6日にお稽古している茶道教室の初釜があり、振袖を着たいのだが、どちらか美容室を紹介してほしい!」との事。

 ご近所にも着付けをしてくださる美容室は何軒かあるが、いずれも前もって着物を届ける必要があり、彼女が東京に戻るのは前日の夜ということで。。。「さて、どうしよう!私が頑張ってお着付けする??」このお正月休み、私も連日大好きな着物を着て過ごしたのだが、さすがに『お振袖』?

 Kさんは、今年成人式ということで、とても素敵なお振袖をご両親が用意してくださり、「やはりせっかくだもの、綺麗に着させてあげたいなぁー。」という母心がムクムクと湧き、私が日頃お世話になっている着付けのT先生に相談したところ「いいわよ!前日の夜自宅に遅くても良いからお着物を届けて!」と快諾してくださり5日夜、着物を手にした彼女と駅で待ち合わせ、先生宅に着物を届けて帰宅。

 6日早朝、我が家で髪をまとめ、西荻のT先生宅へ伺い、お着付けをしていただきました。  

 

      

  *幸せなひと時に立ち会わせていただいて、本当に感激しました!嬉しかった♪*

 

  *一旦、ドミトリーに戻り、荷物を置いて『初釜』へ*

 

 正面からのお写真をこちらに載せたいくらい本当に素敵で…、素晴らしいお支度でした!

 

私も中学生頃から『初釜』へは毎年伺っていたので、その気分に寄り添えることができて、とても幸せでした♥ このお支度の一部始終をご実家のお母様へお見せしたかったです!

 何事にも精一杯向き合い、自分を向上させるKさん。本当に頑張り屋さんで偉いです。

 これからの彼女の「女性としての輝き」が、益々楽しみですね。

 

 6日早朝より素敵なひと時が始まっていたのに…、

                   我が家の娘二人は、その頃まだ夢の中でした(笑)

 

< 174 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事