今朝は、お隣の「chou chou:シュシュ」から綺麗なピアノの生音楽が流れています…♪
綺麗な歌声と共に…♪ 火曜日と木曜日はいつも素敵な音楽がお隣から聴こえてきます♥
今日はいつもより特別です!『親子リトミック:サマーコンサート』が開催されています!
10:00~・11:00~・13:00~・14:00~の四回、53組の親子さんが参加されるとの事
先生方は、皆さん音大出身のバリバリのプロ! お人柄も素敵なお三方です!
お隣からのお裾分け音楽?で… 良い気分の一日です♪
*昨夜からの雨で少し気温が下がった朝は、何となくホッとします*
*シュシュと我が家の裏:通路境に”朝顔”が*
お隣のシュシュの塀から朝顔の蔓が…、今朝は久し振りに涼しく、
日差しの中でも何となく”秋風”を心地良く感じます。庭にはトンボの姿も。。。
今週、8/20(火)~8/24(土)13:00~16:00
お隣の『NPO法人 すぎなみ子育てひろば シュシュ』で、毎年恒例の【夏休み宿題ひろば】が開催されています。
「学生ボランティア」に見守りスタッフになっていただき、子どもたちからの宿題や学習課題についての相談や質問に応えたり、一緒にカルタ等のゲームをしたり、その時間を楽しく過ごすことができるようなサポートをお願いしています。
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の掲示板に【学生ボランティア募集!】を貼らせていただきいましたが、それぞれに予定のある人も多く、また大体の人が実家に戻られているので、特に長い夏休みの「学生ボランティア」は地元の大学生がほとんどです。
今年も地域の「小学生ママ」からは好評の声をいただき、子ども達もそれぞれの課題を持ちながら、楽しく笑顔で来てくれています♥
*シュシュの園芸班:夏野菜* *小さなゴーヤがまだついています*
シュシュの園芸班が育てている夏野菜は、トマト関係が一段落した感じで…、ピーマンやゴーヤ等がまだまだ盛りの様です♪ とにかく猛暑が続く中、頑張っている夏野菜です!!
八月も後半になりましが、毎日本当に厳しい残暑が続いています!
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」ともにお留守が多く?! 静かな日々となっております。
*「ドミトリー上荻」入り口前:植栽*
*養生中だったところにチラホラ新しい葉が…*
久し振りに実家へ戻り家族に囲まれてゆっく~りホッとしている人もいらっしゃいますが、旅行を楽しんだ人、大学のサークルや部活動の合宿や練習に汗を流した人…、国内・海外のボランテイァへ参加した人等など、次々と一時帰宅?!されているようです。。。が。。。
大学生の夏休みはまだまだ続きます♪
先週も「カンボジアへ行って参ります!」とお話をしに来てくれたKさん。不安もかなりある様にお話しされていましたが、無事に出発されました★ 大丈夫!!その姿からはかなりのパワーを感じました。「くれぐれも気を付けて行ってらっしゃ~い!」たくさんの充実した日々を祈っています♥


