2016/1/5【おひさま 理事会

 午前中は、月1回「シュシュ:理事会」に出席しました!

10時始まりの理事会は、内容が盛りだくさんで毎回「サクサクと議題を進行させていきましょう!」との掛け声で始まるのですが、、終わるのが14時近く😢 今年こそ、「この時間をもう少し短縮させなければ。。」と考えます。  ~皆、それぞれ忙しい身なので~

 シュシュも今年の4月で、「NPO法人になって10年目に突入」いよいよ各事業を落ち着かせて、「より前進させていく為に皆で盛り上げていきたいと考えます☺」ですので、、この理事会、、やはり「盛りだくさんの議題にならざるを得ない」感じなのです。 


   *ある日の”シュシュ:ひと時保育”風景*   


それにしてもこの10年間、主に地域の「子育て経験者」の集団が、地道に”社会貢献”の気持ち一筋で、ここまでやってこれたと。。。つくづく感心しながら、この大好きな仲間と共に更にステップアップできる喜びを、改めて噛みしめる新年です🎍

2016/1/4【おひさま 新年:仕事始め

今日から新年:仕事始めです!  今年は暦上、年末年始のお休みが例年より短かった?為か「ゆっくりと休む」感が無く、あっという間に通常業務スタートです。

午前中からシュシュの理事会もあり、いきなり頭を切り替えて、、今年も頑張ります!!


 *事務所の神棚にもお供えが。。。* 

2016/1/1【おひさま あけましておめでとうございます

   🎍あけましておめでとうございます🎍

  皆様お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

                    今年もどうぞよろしくお願い致します。


       

    *自宅玄関:お飾り*     *左:私の誕生時の羽子板・右:長女の羽子板*


    

          *毎年、12月30日には所々に生け花を。。。*


  *神棚や外のお稲荷さん等、4か所にお供えを*


 我が家の年の初めは、1月1日家族揃って”おせち料理”を囲みながら、乾杯🍻+お雑煮で

「おめでとう~☺」お昼前に私の実家の両親と共に、近くの荻窪八幡へ”初詣”。。。

夕方からは主人の姉達家族がみえて「新年会」! この2年は続けて、長女がアメリカに居たので、、一緒に年越しができなかった分、若干寂しいお正月でしたが…、今年は久し振りに皆揃っての「おめでとう~!」ができて、母親としては”嬉しいひと時”となりました♡

    暖冬のお陰?!  ~本当に穏やかで暖かな日差しの一日でした☀~

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事